【デイトラ】Shopifyコース|学習内容や学習の進め方、料金などを紹介

たかごん
たかごん

どうも、たかごんです!

あなたはECサイトを作りたい、運用したいけど・・・と悩んでいませんか?

  • ECサイトの制作から運用までひと通り学びたい!
  • デイトラのShopifyコースって?
  • 学習の内容はどんな感じなの?
  • 料金はいくらなの?

そんな悩みや疑問を解決するためにWeb系のスキルが学べるオンラインスクールデイトラ」のShopifyコースについて、その内容や料金、学習の進め方などを紹介します。

まず、「デイトラ」とはWeb系のスキルを身につけることができる年間受講者数8,000人超の国内最大規模のオンラインスクールです。

その特徴はフリーランスや副業を意識したコースを中心としていることです。Web系フリーランスに必要なスキルを学べるコースがあり、実際に多数の受講生がフリーランスとなっています。

そのコースは色々とあります。

今回はその中の1つでECサイトの構築から運用までのスキルが手に入るShopifyコース」を紹介します。

Shopify(ショッピファイ)とは

全世界175カ国で利用されているECサイトのプラットフォームです。デザイン性やカスタマイズ性に優れており、プログラミングの知識がなくてもノーコードで構築することが可能です。また、オンラインショップの運用面での機能も優れています。

【デイトラ】Shopifyコースの内容

デイトラのShopifyコース」では、案件獲得の営業トークからサイト制作、運用までを4つのステップで学んでいきます。

こちらのコースでは、運用面に加え、マーケティングも学べるのが魅力の1つです。

また、デイトラは「Shopify Japan」から実績と専門性を認められた証である「Shopify experts」にスクールとして日本唯一の認定を受けています。

この実績から考えるともし、あなたがShopifyを学ぼうと考えている方はデイトラで学習したほうが良いのではないでしょうか?

【デイトラ】Shopifyコース「営業トーク・構築前の準備編」

営業トーク・構築前の準備編」では、Shopifyの魅力や、ストア構築の準備について学びます

こちらでは、実際にクライアントに説明(営業)することを想定して、そのコミュニケーション方法やストア運営に関する基礎などを学習していきます。

また、特別特典として営業に使えるテンプレートシートなども付いてきます。

【デイトラ】Shopifyコース「ストア構築編」

ストア構築編」では、実際にShopifyを使い、ゼロからストア構築までを学びます

Shopifyが世界で使用されているのは、その強みのひとつはノーコードでも実装できるというところです。プログラミングの知識があまりなくてもサイトを構築できます。

こちらでは、トップページの作成や商品の登録、配送設定決済設定など細かく学びながら、カスタマイズ方法や便利なアプリなど、実務的に活用できるスキルを身につけていきます。

【デイトラ】Shopifyコース「販売・マーケティング編」

販売・マーケティング編」では、ストア公開後のマーケティングについて学びます

こちらでは、ショップに集客し商品を売るための考え方や手法を解説してくれます。

例えば、LINE・Facebook・Instagramとの連携による集客手法やFacebook広告、TikTok広告などの広告出稿などのスキルを身につけることができます。

【デイトラ】Shopifyコース「認知獲得・運用のコツ編」

認知獲得・運用のコツ編」では、より商品やサービスが売れるようにショップの認知度を上げる手法について学びます

こちらでは、スモールスタートのショップでも実践可能な手法や「EC×SNS」の集客支援マネタイズなど運用に関するコツを身につけることができます。

【デイトラ】Shopifyコースの料金

次にShopifyコースの料金について紹介します。

デイトラは買い切りタイプです。入会金や追加料金もありません。

購入したカリキュラムは、いつでも閲覧できます。またメンターによる1年間のサポートがついてきます。

上記の学習内容からしても、他社と比べてもコスパは良いと言えるでしょう。

【デイトラ】Shopifyコースの学習の進め方

Shopifyコースでの学習の進め方は下記のとおりです。

上記の内容の中でもメンターのサポートが1年間ありますので、それも上手く活用すれば良いと思います。

【デイトラ】Shopifyコースのまとめ

今回は、「デイトラ」のShopifyコースをご紹介させていただきました。

これでShopifyコースの内容料金がおわかりいただけましたでしょうか?

先ほどもお伝えしましたが、デイトラは「Shopify Japan」から実績と専門性を認められた証である「Shopify experts」にスクールとして日本唯一の認定を受けています。

これはデイトラでの学習内容の質の高さを公式で認められていることになります。

もし、あなたがShopifyを学ぼうと考えている方はデイトラでの学習をおすすめします!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

少しでもあなたのお役に立てれれば幸いです。

<デイトラ その他コース>